2019年 02月 12日
WiSH VOYAGE
広島女学院大学図書館のNです。
先日、某アイドル育成シミュレーションゲームのキャストによる1stライブのBDを観ました。
姉の解説付きで。←
何となく作品名は知っていたので、BDを観る姉に向かって「これア○ナナ?」と聞いたんです。
ええ、聞いてしまったんです。これが運のつき。
そこからは、BDを流しながらキャストに合わせてキャラクターやストーリーを解説され、最終的に既存CDを渡されてひとこと。
「取りあえず、(iTunesに)入れて、聴いて、覚えて」
いや、取りあえずの範囲広すぎるやろ!?
まぁその日から毎日聴き、歌詞を覚えてきましたが。(律儀
しかし、知らなかったことを知るってなんだかわくわくしませんか?
これって、読書にも通じると思うんですよ!(強引
自分が普段読まないタイプの本でも、意外と読んでみると楽しかったりしますし、ぜひ食わず嫌いならぬ”読まず嫌い”をせずに読んでみてはいかがでしょう?
ハマってしまうってこともあるかもしれません。
そんな読書の冒険は、ぜひ広島女学院大学図書館でどうぞ!
by libfriends
| 2019-02-12 09:00